アメリカの多数派は極端な意見の間で疲弊し、日本の多数派は匿名で他人を裁く

先日、アメリカのメディアでフェイクニュースが横行しているということを知った。一般的にはアメリカではトランプ大統領を支持するRightと支持しないLeftが二極化していてお気に入りのニュースチャンネルを持っているとされている。ABC NewsやCNNはトランプ大統領には批判的だがFOXニュースはトランプ大統領に肯定的なニュースを流している。特にFOXニュースのフェイクを交えた暴走ぶりはいろいろなところで問題になっている。

メディアが両極化しているのは確かだがこれはアメリカのありのままを映しているわけではないかもしれないとするレポートを見つけた。

“アメリカの多数派は極端な意見の間で疲弊し、日本の多数派は匿名で他人を裁く” の続きを読む

アイヌ先住権訴訟をめぐって我々は何を話し合っているのか

2020年8月17日にラポロアイヌネイションがアイヌのサケ漁を認めるように国を提訴した。どうやら国に許可を得ずにサケを捕獲する権利を認めて欲しいのだという。NHKも同じニュースを伝えている。これに先立って儀式に使うサケを「勝手に取った」紋別アイヌ協会の畠山敏会長が書類送検の上不起訴処分になっていたそうだ。

これら二つのニュースを読んで「儀式に使うサケと生計を立てるサケではかなり量が違うなあ」と思った。これをどう調整するのかというのは、おそらく裁判ではなく政治が調整すべき課題だと感じる。だがいずれにせよこれは北海道の当事者問題である。当事者とは北海道の水産業者とアイヌの人たちだ。アイヌの人たちもみんなが同じ意見を持っているとは限らない。

“アイヌ先住権訴訟をめぐって我々は何を話し合っているのか” の続きを読む

個人主義と集団主義の合間で揺れ動く日本

コメント欄で感想をいただいた。「あくまでモデレーター的な態度を崩さないHIDEZUMIさんは、「秩序の中に暮らす」ことが怖くないのでしょうか?」と書かれたので心の中で一通り毒づいた後で、でもこれを説明するのは意外と面倒だなあと思った。Quoraだと面倒なので「そうですよねえ」といって逃げてしまうことが多い。この議論で一番面倒なのは「個人主義・集団主義」という用語の粒を揃えることである。わかりやすい漢字なのでなんとなくみんな知ったつもりになってしまうのである。

“個人主義と集団主義の合間で揺れ動く日本” の続きを読む

日本人が政治を語れないのは正解に帰着してしまうから

文章を毎日書いているがとりとめなくなってしまうというお悩み質問に回答した。これを無理矢理に日本人が政治議論ができないという話に書き換えた。「強引だなあ」と思われそうだが、個人的には意外と面白かったのでまとめ直したい。これを延長するといろいろな説明に使える。例えば高付加価値型のサービス産業が日本で発展しなかった理由もわかる。

“日本人が政治を語れないのは正解に帰着してしまうから” の続きを読む

穏やかな政治報道が求められているの……だが

最近、丁寧にに共同通信と時事通信の報道を読むことが増えた。通信社の報道がTwitter化しているからだ。どうもタイトルで煽ってクリック数を稼ごうという投稿が多いのだ。このことから逆に「穏やかな報道」が求められているのだなと思った。そうは思うのだがこれを実現するのがなかなか難しい。

“穏やかな政治報道が求められているの……だが” の続きを読む

ダイエットしたのにスリムに見えないのはなぜか

ダイエットをしてしばらく経つ。体重はかなり落ちたはずなのにあまり痩せて見えない。これ以上体重を落とせということなのかと思ったのだがどうもそうではないようだ。姿勢が悪いのである。じゃあどうやって姿勢を改善すればいいのかということになるのだが、これが難題だった。

“ダイエットしたのにスリムに見えないのはなぜか” の続きを読む

政治議論では沼に引きずりこまれないように注意しなければならない

政治議論について考えている。コメント欄の文章を読んでいて面白かったことがある。自分の立場を開示した上で、お前はどう思うのか白黒はっきりさせなければいけないと書いてきた。その上で「ボールは今お前が持っている」という。

「キャッチボールをしているつもりはないのだが……」と思った。そもそもボールを投げつけることをキャッチボールだと思う人はいないだろう。

“政治議論では沼に引きずりこまれないように注意しなければならない” の続きを読む